
化学物質過敏症、電磁波過敏症、アレルギーの方も、少しの時間でよいので空気のよい空間に行くことは大切ことの一つです。
汚染されたスーパーマーケットの食品を食べない、住環境や職場環境を整える、定期的な運動をする、は重要な基本。そしてさらに、自然界に触れると楽になりますので「森林浴」はおすすめです。
色々とがんばって整えている私でも、日々の生活で無理をするので体調不良になるときがあります。森林浴というと山方面に行かなくてはいけない、と思う方がいるようですが、自宅近くの大木が多い神社でよいのです。私が一番よく行くのは徒歩6分ほどで到着する神社です。
樹木があるところは空気が澄んでいますし、鳥の鳴き声は心にとてもよいです。
今週は不可抗力な事件があり化学物質を浴びてしまい「化学物質過敏症(以下CS)の症状」が出てしまいました。私の場合は、頭痛・吐き気・筋肉痛で、久々に「CS症状が来たな」です。



そのようなこともあり、本日はいつもより1時間早く自宅を出て、地元神社でも樹齢1000年以上の楠のあることで有名な浜松八幡宮に行きました。ここは、長年生活していた町の馴染みのある神社です。
神社の近くに祖父の絵を長年展示してくれている所があり見たいと思って行きましたが、残念なことに処分されたそう。もっと早くいけば絵を引き取ることができたので悔やまれます。
八幡宮は子供の頃は皆が「八幡さま」と呼んでいて人気の遊び場でした。
鳥居の外では毎週紙芝居が来ていました。
神社の裏は大木があり昼間でも暗く神聖な場所でしたがアスファルトの駐車場に変わり、池と駄菓子屋があった所も駐車場に。もちろん披露宴会場の「浜松八幡宮楠倶楽部」はない時代のこと。それ以外はそのままで懐かしめる場所もありました。




昔と変わらず神社裏の樹木の上からウグイスとカッコウの鳴き声が聞こえてきました。ヒンヤリとした空気で、頭がスッキリ。
有名な樹齢1000年をこえる楠の下に座りたかったのですが、柵があり入れなかったです。巨大樹木の根の上に座ると体が楽になるのですけれど。子供の頃はここの神社がビジネス化されていなかったせいか、自然が多く神秘性がありました。


CS・ESにならなければ森林浴には関心がなかったので、日々の生活の合間を工夫して神社を散歩することもなかったと思います。
樹木は体を心を癒してくれる力がありますね。
参考:CSの人に読んでもらいたい、化学物質についての本
●ジョン・ミッチェル『永遠の化学物質 水のPFAS汚染』
※PFAS(ピーファス)とは、5000種類の合成化学物質群のこと
●日本環境化学会『地球をめぐる不都合な物質』
●井田 徹治『有害化学物質の話』
●三好基晴『危ない化学物質から身を守る』
●宮島英紀『杉並病』
●化学物質問題市民研究会『奪われ市未来を取り戻せ』
参考:CSについての本
●古庄弘枝『マイクロカプセル香害』
●柳沢幸雄・石川哲・宮田幹夫『化学物質過敏症』※CS専門医
●足立和郎『化学物質過敏症を工夫でのりきる』
●加藤やすこ『電磁波・化学物質過敏症対策』
化学物質過敏症が使える商品
化学物質過敏症 参考ブログ記事:
電磁波
化学物質過敏症(CS)を治す方法
1.化学物質過敏症(CS)について「電磁波」
2.化学物質過敏症(CS)について「日常生活で避けていること」
3.化学物質過敏症(CS)について 「家電製品」
4.化学物質過敏症(CS)について 「食品」
5.化学物質過敏症(CS)について 「CSの人は疲れやすい」
6.化学物質過敏症(CS)について「火災」
7.化学物質過敏症(CS)を治す方法
8.化学物質過敏症(CS) 「吐き気、頭痛、呼吸困難」
9.化学物質過敏症(CS)住居問題
10.化学物質過敏症(CS)を治してくれるお医者さんはいない
11.化学物質過敏症(CS)住居問題2
12.化学物質過敏症(CS)「印刷物」
13.化学物質過敏症(CS)「衣類」
14.化学物質過敏症(CS)「浄水器」
15.化学物質過敏症(CS)「生活環境1.」
16.化学物質過敏症(CS) 「一般の食品は食べられない病気」
17.化学物質過敏症(CS)「生活環境2.」
18.化学物質過敏症(CS)「生活環境3.」
19.化学物質過敏症(CS)「生活環境4.」
20.化学物質過敏症(CS)「海水浴のすすめ」
浜松化学物質過敏症の会
21.化学物質過敏症(CS)「シックハウス」
22.化学物質過敏症(CS) マイクロカプセル
23.化学物質過敏症(CS) 柔軟剤は有害物質
24.化学物質過敏症(CS)「カナリアからのメッセージ」
25.化学物質過敏症(CS)法事に出られない
26.化学物質過敏症(CS) 塩化ビニール (PVC)
27.化学物質過敏症(CS)静養しない
28.化学物質過敏症(CS) 睡眠
29.過剰医療で化学物質過敏症は悪化します
30.化学物質過敏症(CS) 「N95」タイプのマスク
31.化学物質過敏症(CS)専門医の受診を
浜松化学物質過敏症の会 会員募集
32.化学物質過敏症(CS)香害
33.化学物質過敏症 新型コロナウィルス
34.化学物質過敏症 タチオン
35.化学物質過敏症(CS)「生活環境5.」
バッチフラワーレメディ入荷しました
36.アルコール除菌が使えない方のために
化学物質過敏症が伝える、安全な食品の選び方1.
化学物質過敏症が伝える、安全な食品の選び方2.
化学物質過敏症が伝える、安全な食品の選び方3.
化学物質過敏症が伝える、安全な食品の選び方4.
化学物質過敏症が伝える、安全な食品の選び方5.
37.化学物質過敏症(CS) 蛍光灯
38.化学物質過敏症 改善
39.化学物質過敏症 体験談1.
40.化学物質過敏症 お酒
41.化学物質過敏症 ホコリ除去と部屋の換気
42.化学物質過敏症 化学物質
43.化学物質過敏症 家具
44.化学物質過敏症 食・環境・定期的な運動
45.化学物質過敏症 精神薬
46.化学物質過敏症の相談について
47.浜松化学物質過敏症の会 お知らせ
48.化学物質過敏症 遠くを見て視力がよくなった
49.化学物質過敏症 適度な筋力
50.化学物質過敏症(CS) CS以外の治療

オーガニックたま屋定休日:火・水曜日
営業時間/AM10:30~PM6:30
ネットショップ