たま屋

会員制のオーガニック販売・化学物質過敏症の会・広告制作 営業日時/5月12・13・14・15・16・26・27・28・29・30、10:30~18:30 静岡県浜松市 Tel 053-544-7716

44.食、環境、定期的な運動

44.食、環境、定期的な運動

4月下旬から8月までの4ヶ月間、週2回のジムトレを休みましたら体の弱い所に故障が出てきて懲りました。
ジムを休んだ原因は、どこもかしこも次亜塩素酸消毒まみれになったからです。スポーツジムの方に「もっと安全な消毒があるよ、CSという病気で塩素酸使えない」と執拗に言い続けています。
さらに、マイクロカプセル(柔軟剤・洗剤の強い香料)が急激に広がり、ロッカーやシャワールームにマイクロカプセルがついていること、です。ロッカールームに荷物を置いただけで、あの長時間香る香料(マイクロカプセル)がこびりつくため、ジムトレに行く度に荷物を拭かなくてはならない。この作業も大変です。

ジムトレ歴は28年位、なんと2回目の結婚より長く、ジムのトレーナーで私よりここに長くいる人は見当たらないです。
ジムをサボっている間、自宅でできる範囲でDVD 見ながらストレッチと筋トレしましたが、うまくいきませんでした。黙々と1人筋トレを実践する武田真治はすごい人、ですね。
私はジムトレに励んでいる人が周りにいる中でトレーニングしないとできない、ということが今回解りました。

44.食、環境、定期的な運動

この28年間で4ヶ月もジムを休んだのははじめてのこと。2ヶ月ほどは、ジムに行く時間が浮いてたまっている用事が片づいていくのが快感でしたが、だんだん行くのが億劫になってきたころにヘルニアが出てしまいました。
2日間ほど歩行困難、治るのに2週間ほど。激痛でしたが痛め止めの薬は飲みませんでした、化学物質過敏症のため命に関わるのでなければ医療行為は受けない方がよいこともあるため。
薬を飲まなかったおかげで、整形外科医(薬出すなどの医療行為はしない先生)とカイロプラクティックの先生が予測していたより早く治りました。薬は一つの目的にだけ作用があるわけではないので、必ず求めていない作用が出て治るのが遅くなります。痛みに耐えて飲まなくてよかったです。
膝の故障と首と腰の椎間板によい効果のあるトレーニングを行っていましたので、ジムのおかげで自分の体が保たれていたことが、今回よくわかりました。

オーガニック100%生活より先に始めた定期的な運動ジムトレ。
スタートしたきっかけは膝の故障があり右側を手術したのですが、左側も必要があると言われたためです。膝の治療はもう2度としたくなかったです。手術がいやなら膝の周りを中心に筋力をつけること、と言われ運動が得意でもない私が定期的な運動をするきっかけになったのです。

9月からジムトレ再スタートして2ヶ月以上経ちまして、以前の体調を取り戻しました。
これからは命ある限りはジムトレに通います、定期的な運動をしている方が体によいことが実証されよい経験になりました。
疲れているときサボりたいとき、それでもジムに行く長年の習慣、これは正しいことだったのです。

自分の経験からですが、
定期的な運動(自分に必要な運動)、
安全な食事(オーガニック100%)、
生活環境を整える(天然素材の住宅と自然環境のある場所)、

この3つが揃って、持病を持つ私は普通の人に近い生活ができます。持病は膝、首と腰の椎間板ヘルニア、化学物質と電磁波に過敏、という3つ。

ジムマシーンを使うたびにしなくてはいけないアルコール消毒、カメラに顔の映像が写り自動で一瞬に測れる体温機器も人体に害がありそうで怪しげなので、忘れているふりしてスルーしています。
まれに見つかって注意されますけれど。
ここのスポーツジムには無駄そうなスタッフがたくさんいますが、誰も何も見ていないこともこれでよくわかりました。
ご意見箱がありますので、人件費削減するように経営者に伝えることにします。

環境が汚染されてきたら移動する、100%オーガニックの食生活、定期的な運動、この3つは私の体を整えてくれること。
今後も持病を乗り越えてマイナス10歳の若さをキープしていきたいと思います。

参考:CSの人に読んでもらいたい、化学物質についての本
●ジョン・ミッチェル『永遠の化学物質 水のPFAS汚染』
※PFAS(ピーファス)とは、5000種類の合成化学物質群のこと
●日本環境化学会『地球をめぐる不都合な物質』
●井田 徹治『有害化学物質の話』
●三好基晴『危ない化学物質から身を守る』
●宮島英紀『杉並病』
●化学物質問題市民研究会『奪われ市未来を取り戻せ』
参考:CSについての本
●古庄弘枝『マイクロカプセル香害』
●柳沢幸雄・石川哲・宮田幹夫『化学物質過敏症』※CS専門医
●足立和郎『化学物質過敏症を工夫でのりきる』
●加藤やすこ『電磁波・化学物質過敏症対策』

化学物質過敏症が使える商品

化学物質過敏症 参考ブログ記事:
電磁波
化学物質過敏症(CS)を治す方法
1.化学物質過敏症(CS)について「電磁波」
2.化学物質過敏症(CS)について「日常生活で避けていること」
3.化学物質過敏症(CS)について 「家電製品」
4.化学物質過敏症(CS)について 「食品」
5.化学物質過敏症(CS)について 「CSの人は疲れやすい」
6.化学物質過敏症(CS)について「火災」
7.化学物質過敏症(CS)を治す方法
8.化学物質過敏症(CS) 「吐き気、頭痛、呼吸困難」
9.化学物質過敏症(CS)住居問題
10.化学物質過敏症(CS)を治してくれるお医者さんはいない
11.化学物質過敏症(CS)住居問題2
12.化学物質過敏症(CS)「印刷物」
13.化学物質過敏症(CS)「衣類」
14.化学物質過敏症(CS)「浄水器」
15.化学物質過敏症(CS)「生活環境1.」
16.化学物質過敏症(CS) 「一般の食品は食べられない病気」
17.化学物質過敏症(CS)「生活環境2.」
18.化学物質過敏症(CS)「生活環境3.」
19.化学物質過敏症(CS)「生活環境4.」
20.化学物質過敏症(CS)「海水浴のすすめ」
浜松化学物質過敏症の会
21.化学物質過敏症(CS)「シックハウス」
22.化学物質過敏症(CS) マイクロカプセル
23.化学物質過敏症(CS) 柔軟剤は有害物質
24.化学物質過敏症(CS)「カナリアからのメッセージ」
25.化学物質過敏症(CS)法事に出られない
26.化学物質過敏症(CS) 塩化ビニール (PVC)
27.化学物質過敏症(CS)静養しない
28.化学物質過敏症(CS) 睡眠
29.過剰医療で化学物質過敏症は悪化します
30.化学物質過敏症(CS) 「N95」タイプのマスク
31.化学物質過敏症(CS)専門医の受診を
浜松化学物質過敏症の会 会員募集
32.化学物質過敏症(CS)香害
33.化学物質過敏症 新型コロナウィルス
34.化学物質過敏症 タチオン
35.化学物質過敏症(CS)「生活環境5.」
バッチフラワーレメディ入荷しました
36.アルコール除菌が使えない方のために 
化学物質過敏症が伝える、安全な食品の選び方1.
化学物質過敏症が伝える、安全な食品の選び方2.
化学物質過敏症が伝える、安全な食品の選び方3.
化学物質過敏症が伝える、安全な食品の選び方4.
化学物質過敏症が伝える、安全な食品の選び方5.
37.化学物質過敏症(CS) 蛍光灯
38.化学物質過敏症 改善
39.化学物質過敏症 体験談1.
40.化学物質過敏症 お酒
41.化学物質過敏症 ホコリ除去と部屋の換気
42.化学物質過敏症 化学物質
43.化学物質過敏症 家具


44.食、環境、定期的な運動
オーガニックたま屋定休日:火・水曜日(11月まで月・火・水曜定休日)
営業時間/AM10:30~PM6:30
ネットショップ

  • 同じカテゴリー(手当法・民間療法)の記事
    湿潤療法
    湿潤療法(2023-07-05 15:54)

    サンセット海水浴
    サンセット海水浴(2021-08-03 22:02)

    45.精神薬
    45.精神薬(2020-12-09 12:48)

    晩秋 海辺の散歩
    晩秋 海辺の散歩(2020-11-18 17:20)

    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    44.食、環境、定期的な運動
      コメント(0)