たま屋

会員制のオーガニック販売・化学物質過敏症の会・広告制作 営業日時/5月12・13・14・15・16・26・27・28・29・30、10:30~18:30 静岡県浜松市 Tel 053-544-7716

米ぬかと有益微生物(麹菌など)でできた洗剤。

米ぬかと有益微生物(麹菌など)でできた洗剤。

本日は梅雨とは思えないほど、さわやかな気候で、お出かけしたくなりますね。
お出かけついでには、ぜひとも、オーガニックたま屋にいらしてください。

以前、お客様との会話で「微生物で汚れを落とす洗剤」の話が出てから、調べましたところ取引先で扱いがあったので入荷しています。

どのようなお掃除にもお使いいただける万能な洗剤です。
原料は、米ぬか、フスマ(麦のぬか)、有益微生物群、酵素、水ですので、ペットやお子様が口に入れても大丈夫。
米ぬかですので、お掃除しながら手に保湿成分がついてしっとりします。

利用方法
・台所の油汚れ/
軽い汚れは、スプレーしてから数分で落ちます。
ひどい油汚れには、スプレーしてから2時間または数時間放置しますと、汚れがとれます。
・リビング、お風呂、トイレ/
スプレーして、ふき取りをします。
・ペットのカラダ拭き
軽い汚れには、スプレーした後に濡れたタオルで拭きます。
ペットのニオイや汚れが気になるときは、スプレーした後に乾いたタオルで拭きますと、つやが出てニオイが消えます。

米ぬかと有益微生物(麹菌など)でできた洗剤。
とれるNo.1  スプレータイプ500mL ¥840
原材料/
米ぬか、フスマ(麦のぬか)、有益微生物群、酵素、水

その他おすすめの洗剤
電解洗浄液アクアトリオ
100%植物由来の洗剤

さて、
イロイロと、環境に留意した洗剤を案内していますが、これらの洗剤は、正確には「洗剤」ではないそうです。
汚れを落とす、という意味では洗剤なんですけど。
なぜか、というと、消費者庁による法律の概要の家庭用品品質表示法では、2種類しか提示されていないんです。
せっけん か、合成洗剤。
微生物や、植物由来、電解質と重曹などからつくられた洗剤はどちらでもないのです。
安全で、環境問題をクリアしているのに、名前すらない?
なんかねえ・・。

消費者庁 家庭用品品質表示法

このあたりから判断しても、やっぱり日本ってオーガニック後進国だな~って思ってしまうのです。
まだまだ、舗装されていないオーガニックの道は険しい、ということですね。

マーケットやドラッグストアで生活されている方たちは、このような理想の洗剤があることすら知らない、と思います。

環境を考えた洗剤類の大切さに気が付いている人たちに、これらの「地球にも、私たち生物にもやさしい」を利用して広めていってもらえたら、オーガニックの価値が高まる、と思うので、みなさんよろしくお願いします。

ネットショップ
電話でのご購入



定休日/火曜日
定休日以外の休業日/6月は臨時休業ございません。
お店へのアクセス

  • 同じカテゴリー(環境問題・原発・放射能1.)の記事
    有害物質と体と心
    有害物質と体と心(2015-02-20 05:01)

    有害物質 鉛
    有害物質 鉛(2015-02-05 05:06)

    有害物質カドミウム
    有害物質カドミウム(2015-01-29 05:13)

    有害金属 水銀
    有害金属 水銀(2015-01-26 05:17)

    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    米ぬかと有益微生物(麹菌など)でできた洗剤。
      コメント(0)