たま屋

会員制のオーガニック販売・化学物質過敏症の会・広告制作 営業日時/5月12・13・14・15・16・26・27・28・29・30、10:30~18:30 静岡県浜松市 Tel 053-544-7716

日本はオーガニック後進国

日本はオーガニック後進国
本日は、朝10時30分より鴨江別館のイベントにて、オーガニック後進国である、日本について語ってきました。
45分と短かったので、「食品添加物、農薬、放射能」をなんとか、遺伝子組み換えまでは無理でしたね~
もう少しお伝えしたいことがありましたが、みなさまに楽しんでいただけたのでよかったです。

マーケットに行って、安心して食べられる食品がない!ということについて、ついついアツくなってしまい大きく力のある声を出してしまったせいか、「はいはいのお客様こなつちゃん」が泣き出して?しまいました~
ごめんなさい。

やっぱり今日は満月なので、興奮しやすいのかもしれません。

まだまだお客様にお伝えしなくてはいけないことが山ほどあります。
たとえば、
せっかくアメリカのオーガニック認定のあるよい加工食品があっても、国産を欲しがるお客さまが後をたちません。

日本産がイチバンよいと思われているようですが、オーガニックに対しては信頼できるものが少ないのが現状です。
遺伝子組み換え食品は、日本は他国と比較しまして確かに多く栽培されていますが、放射能の問題を考えたら安全とはいえませんし。

日本は、オーガニックの基準が明確でなく、欧米のように一般の人が目安となされているオーガニックの認定などがありません。
信頼できる日本の自然食品のメーカーで、有機材料のものを選ぶしかないですね。
一般の食品メーカーは、農林水産省などから厳しい規制をされていないので、怪しいものがたくさんあります。
ですから、欧米の厳しい基準で販売されている食品の方が信頼性は高いのです。

「オーガニックのこと、正しく知りたい」ようでしたら、またぜひ、オーガニックたま屋の店主をおよびくださいませ。
早めに声をおかけしてくださればスケジュール調整ができると思います。

ママと幼児が楽しめるイベント 5/24(金)~26(日) 鴨江別館

展示/オーガニックたま屋(販売はなく展示のみです)
日本はオーガニック後進国

展示/冨塚の「antiqus b」
日本はオーガニック後進国
日本はオーガニック後進国

展示/佐鳴台の「キシル」
日本はオーガニック後進国

販売/初生の「CIRCE(チルチェ)」
ベーグル、ピタパンの販売です。写真が遠目ですいません。
日本はオーガニック後進国

また、本日明日と、シーカヤックで日本一周をしている鈴木克章さんのお話しが、夕方4時30分からあります。
 ひるまのながれぼし  鈴木克章のシーカヤック日本一周の海旅    ~ 海を自由に旅をして ~
日本はオーガニック後進国
日本はオーガニック後進国

明日まで、本のよみきかせや、マッサージ、ママヨガ、バランスボールなど、お子様連れで楽しめるイベントがありますよ。

定休日/火曜日
定休日以外の休業日/6月は臨時休業ございません。
お店へのアクセス

  • 同じカテゴリー(食品添加物・薬・砂糖・農薬1.)の記事
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    日本はオーガニック後進国
      コメント(0)