
農薬・添加物・白砂糖・質の悪い油類・薬(サプリメントも含みます)などの有害なものを、体に入れないように勧めることが、オーガニック専門店の伝えていることの一つです。
では、
食べることにより摂りこまれた(経口吸収)、これらの有害物質はどうなるのか?
もちろん、排泄されていきますが、それでも残った毒物は、肝臓の代謝酵素の働きにより分解されますので、90%以上が解毒されます。
しかし、これらの有害物質を毎日カラダに入れていますと、解毒されなかったものは蓄積されていきます。
血液循環をまわっていきますので、蓄積されていく場所は、臓器や器官などです。
肝臓の機能が低下している人や、臓器機能が未熟な新生児や幼児は、特に蓄積されやすいので注意が必要なのです。
これらの有害物質は、様々な病気を引き起こす原因の一つとされています。
参考文献:
竹内 久米司、 稲津 教久『経皮毒―皮膚から、あなたの体は冒されている!』
山下 玲夜、竹内 久米司、 稲津 教久『見てわかる!図解 経皮毒』
始めから有害なものは、カラダに取り入れなければよい。
カンタンなことですが、これら添加物や農薬などは一般の食品には入っていますので、入っていないオーガニック食品は圧倒的に少ないのです。
そんなことで、オーガニックたま屋が存在しているわけなのですね~
店主は、添加物や農薬などを、徹底して排除して3年目に入りました。
おかげで、重度の婦人病、花粉症、冷え性などが改善されました。
食べものの影響はとてもカラダに大きいことを実感しています。
本日は、クリスマスイブ。
カラダを冷やす白砂糖と有害な添加物でできているクリスマスケーキ、
さらに、カラダを冷やす珈琲のとりすぎにご注意を。
寒い冬は、ホット珈琲ではなく、くず湯、三年番茶や生姜紅茶などでカラダを温めましょう。
With best wishes for Merry Christmas.

ボッティチェリ『柘榴の聖母』1487年
4年前に訪問したフィレンツェのウフィツィ美術館に展示されていました。
クリスマスに鑑賞する絵画としておすすめの一枚です。
フィレンツェ派最大の巨匠ボッティチェリが描いた、聖母マリアと幼子イエスと天使達が登場する典型的な聖母子像。
ボッティチェリはの繊細さと完成度はすばらしい。
いつ鑑賞しても深く感動させられます。
![]() |
新品価格 |

![]() |
中古価格 |

定休日(火曜日)以外の休業日/
12月は、12.31(火)~2014.1/5までお正月休みとなります。
お店へのアクセス
ブログ掲載商品