
砂糖は何をお使いですか?
まさか、白砂糖お使いではございませんよね。
(正統なマクロビオティック、自然食派の方は、お砂糖はつかいません。)
白砂糖は、カラダもココロも壊してしまいますので、せめてご家庭ではお使いになりませんように。
外食、または訪問先で出された飲食など、白砂糖は避けられませんが、ご家庭でのお料理などではさけてもらいたい化学物質です。
さけたほうがよい、という理由につきましては、下記の3点の記事がございます。
白砂糖に関係した記事
『オーガニックで脳が変わる』
『砂糖は化学物質』
『砂糖とアルコールの共通点』

500g¥399

1kg¥536
当店では、何種類か揃えておりますが、よく売れているのは「てんさい含蜜糖」「三温糖」です。
誰も砂糖について聞いてこないので、静観しておりますが・・・。
聞かれましたら、
使わないのがイチバンよいです。
とはいえ、それは無理でしょうか・・・。
別のものをおすすめさせていてだきますのでしたら、

血糖値を上げない、無農薬(無農薬証明あり)
日本食品 羅漢果顆粒ゴールド 500g ¥2838

アガベシロップ「GOLD」¥900(税込¥972)

オーサワの有機メープルシロップ 250ml ¥1090(税込¥1177)
羅漢果・有機アガベ・シロップまたはメイプルシロップがよいでしょう。
アガベ・シロップは、砂糖より甘みが強く血糖値が上がりにくいのですぐれものです。
料理によりますが、はちみつやもち米あめ、玄米飴などもよいです。(当店にございます)
ネットショップでの購入
電話連絡での購入

300g ¥336

1kg¥557

505g ¥315
ですが、お高いので、日々お使いになるお手軽なお値段のものとしては、
「黒砂糖」を。
どうしても黒砂糖が、料理やお飲みもの合わないときは、「粗精糖」です。
わずかですが、三温糖よりは、粗精糖の方がミネラル分が多いようです。
粉末状のものがよいときは、「ミネラル糖」を。
それほど日々大量に使うわけではないですし、使用期限もないものですから、シーンで使いわけするとよいと思いますよ。

こちらの表は、店頭にて、お持ち帰りできます。(店主が作成した、オーガニックたま屋のオリジナル表でございます)
また、当店で一度買った方は必ずリピする!黒砂糖をおすすめします。
あれがおいしい、あそこがおいしい、産地直送です、と、イロイロと試しましたが。
これがイチバンおいしいな。

奄美加計呂麻純黒糖 餅砂糖 300g ¥630
農薬不使用のさとうきび100%使用してつくられた純黒糖です。全行程手づくりとのこと。通常は1回しか行われない、アクや不純物を取り除く作業も丹念に3回!
餅のように柔らかいので、別名餅砂糖とも呼ばれており、黒糖本来の風味と甘さとまろやかさがありますよ。
この黒砂糖の味を知らないで人生を歩むのは不憫な感じが・・・。
ネットショップで買えます
本日、ロゴナジャパンとオーガニックマドンナの全品10%offは大好評でした。
明日までですので、ご利用くださいませ。

紫外線が4月にはかなりでてきますので、オーガニックのUVケア用品のご用意などいかがですか?
そういえば、本日は日焼け止めがたくさんでていましたよ。
みなさま、3月より紫外線が強くなっているのをご存じなんですね~。
定休日/火曜日
定休日以外の休業日/ 4月21日(日)、5月5日(日)~7日(火)
お店へのアクセス