たま屋

会員制のオーガニック販売・化学物質過敏症の会・広告制作 営業日時/5月12・13・14・15・16・26・27・28・29・30、10:30~18:30 静岡県浜松市 Tel 053-544-7716

加藤醤油入荷しました

加藤醤油入荷しました

地元浜松の、こだわりの醤油屋さん、加藤醤油さんの 濃口醤油 「心」が入荷しました。

おしょうゆの材料は大豆と小麦と塩だけ。
余分なものは入れず、昔ながらの方法でゆっくり、じっくり作られています。

加藤醤油入荷しました

美味しい玄米ごはんと、お醤油があれば、うれしいわたくしで、お醤油大好きでございます。
さて、効能は?


消臭効果
刺身にしょうゆをつけるのは、おいしさだけではなく、しょうゆに魚などの生臭みを消す、大きな働きがあるからです。
これはしょうゆの中のアミノ酸の一種、メチオニンが変化したメチオノールという物質に消臭効果があるためなのです。

 
加熱効果
しょうゆと砂糖やみりんを合わせて加熱すると、アミノ酸と糖分がアミノカルボニル反応をおこし、食欲をそそる香りと、美しい照りが生まれます。
蒲焼き、焼き鳥、照り焼きなどの色と香りがまさにそれです。

抑制効果
漬かりすぎた漬物や塩鮭など、塩辛いものにしょうゆをたらすと、塩辛さが抑えられることがあります。
これはしょうゆの中に含まれる有機酸類などに、塩味を和らげる力があるためです。

殺菌効果
しょうゆには、塩分と有機酸が含まれているため、大腸菌などの増殖を止めたり、死滅させる効果があります。
しょうゆ漬けや佃煮などは、この効果を利用して日持ちを良くしています。

濃口しょうゆ
比較的水分が少なく有効成分に富む。
つける、煮る、炊くなどあらゆる用途に適している。
果物の香りに似た香味を持ち、魚や肉の生臭みを打消し風味を良くする。現在では全国シェアの83.1%を占めます。

加藤醤油入荷しました

毎日の生活でかならず食すおしょうゆ。
ホンモノを楽しみましょう。


●オーガニックたま屋の店舗詳細は →こちら

  • 同じカテゴリー(自然食の効果1.)の記事
    『発酵遺産』
    『発酵遺産』(2016-10-30 05:00)

    ホンモノの調味料
    ホンモノの調味料(2016-09-20 05:05)

    夏バテに甘酒
    夏バテに甘酒(2016-08-19 05:06)

    梅が活躍する季節
    梅が活躍する季節(2016-06-05 05:11)

    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    加藤醤油入荷しました
      コメント(0)