たま屋

会員制のオーガニック販売・化学物質過敏症の会・広告制作 営業日時/5月12・13・14・15・16・26・27・28・29・30、10:30~18:30 静岡県浜松市 Tel 053-544-7716

『発酵遺産』

『発酵遺産』

日本古来の製法でつくられた天然菌の発酵食を食べている人は、ほとんどいません。
毎日食べられている、味噌・納豆・醤油・日本酒の発酵菌は、人工培養されたもの、ということを知っている人はとても少ないようです。

それって、どういうこと?

その答えについて、本物の発酵食のおいしさについての本が、河名秀郎・三好基晴共著『発酵遺産』です。

ネットショップ
電話での注文(代引きのみ)



『発酵遺産』
オーガニックたま屋定休日:火・水曜日
営業時間/AM10:30~PM6:30
お店へのアクセス(6月より移転しました)
ブログ掲載商品

  • 同じカテゴリー(自然食の効果1.)の記事
    ホンモノの調味料
    ホンモノの調味料(2016-09-20 05:05)

    夏バテに甘酒
    夏バテに甘酒(2016-08-19 05:06)

    梅が活躍する季節
    梅が活躍する季節(2016-06-05 05:11)

    はとむぎ効果
    はとむぎ効果(2016-05-16 05:04)

    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    『発酵遺産』
      コメント(0)