おすすめの基礎調味料セット

2010tamaya

2014年10月17日 06:10



安全な昔ながらの製法とおいしさで、当店でロングランの商品とをセットにして常時5%で販売しています。
スーパーでは販売していない、オーガニックの専門メーカーによる組み合わせです。

おいしくて安全なもの、何がよいのか?
イロイロ試すより「まちがいなく安全でおいしいセット」ですので、失敗がなくおいしいので是非お試しください。

合計¥6,157(税込)を、5%割引き
おすすめのオーガニック基礎調味料セット
5,417円(税込5,850円)

●海の精・玄米みそ 1kg1250円(税込1350円)
海の精 玄米味噌 1kg」は、天然醸造法にて杉樽で1~2年間じっくりと熟成させた玄米味噌です。
海水から直接生産した自然海塩「海の精」に、日本の農家で栽培した非遺伝子組換えの米と大豆、また秩父山系城峰山の山頂付近より湧出する天然水が原料です。
無添加の生味噌なので、酵母や乳酸菌が生きています。
米麹のピュアな甘味と旨味が特長です。
【原材料】契約栽培玄米(埼玉・栃木産)、契約栽培丸大豆(埼玉・秋田・栃木産)、海の精

●オーサワ3年仕込醤油(製造/丸中醤油) 720ml 1392円(税込1503円)
丸中醤油(マルナカ醤油)は創業200年。今では作る職人がいないといわれる杉樽と杉桶を100年以上も使いつづけています。
蔵の醤油の味の決め手となる麹菌・酵母菌はこの伝統の杉樽や杉桶に住み付いています。目に見えない数多くの麹菌・酵母菌・乳酸菌などの微生物の働きによりその蔵の醤油の味がつくられます。
「オーサワ3年仕込醤油」は複数の杉樽をブレンドした天然醤油で、黄色い袋の「3年丸中醤油」と、また一味違うおいしさです。
【原材料】丸大豆・小麦(滋賀・石川産)、天日塩(オーストラリア産

●メープルシロップNO.1エクストラライト330g 1300円(税込1404円)
希少な一番搾り 
最高級のエクストラライト 
色淡くメープル本来の繊細な風味と豊かな香り
エクストラライトは、収量割合が全体の5~15%と少なく大変希少価値があります。
さらっとしていて甘さで、煮詰めによるカラメル臭がないため、料理に使っても素材の味を邪魔しません。

●海の精 あらしお(赤)170g 430円(税込464円)
「海の精 あらしお(赤)」は、国立公園内の立体塩田で、伊豆大島産の海水を天日濃縮し、釜炊き製法によってつくられています。粒子は細かく均一で、わずかにしっとりしています。
塩気の後に甘さが広がりますので、さまざまなお料理において、塩の旨味が料理の味をワンランク上にあげてくれます。
【原材料】海水(伊豆大島産)

●鹿北製油 菜種油(自然の味)650g  1330円(税込1436円)
原料は、自社農場・契約栽培農家で栽培され、農薬は使っていません。厳選したものを使用し、明治5年製の石臼式圧搾機を使い、「玉搾り」と言う昔ながらの方法で搾油しています。
精製は手漉き和紙でろ過するだけで、添加物や化学薬品等は一切使用していません。

原材料:菜種(鹿児島・宮崎・福岡産)

ネットショップでの購入
電話連絡での購入

10.11月は定休日以外のお休みはありません。
営業時間/AM10:30~PM6:30
お店へのアクセス
ブログ掲載商品
ネットショップ
無料メルマガ「オーガニックの大切さ」


関連記事