
月に2回、自然栽培の大豆のお豆腐を軽井沢町の「白ほたる豆腐」さんから仕入れています。
今は大豆の種まきの真っ最中、とのことでメールをもらいました。
その様子は、自然との共生の厳しさに泣けますが、少し笑える、いいお話です。

大豆の種まきは忌避剤も使わないので、種のうちにキジに食べられ、せっかく可愛らしい芽が出ると鹿に食べられてしまいます。
何度か巻き直しをしながら、電気柵や糸を張って対策もしていますが、なかなか厳しい。
動物たちの方が先住で、人が勝手に畑にしているのですから。


大豆畑は農薬を使わないのでおいしく、動物たちにはかっこうのレストランのようで賑わってしまいます。
蒔いているそばからキジが遊びに来るので、思わず追い払いたくなります。
でも主人は、絶対に嫌ってはいけない、といつも言います。
主人が、「3割食べても、あとは残してね」と心の中でお願いしながら、全ての畑を回ったところ、周囲にいたキジ達が理解したそうです。
翌日から全滅することはなくなり、残してくれるようになりました。
何人かの自然農法の先輩に相談し、色々なことを試してもダメだったのに。
目に見えないけど、心の言葉が鳥たちに届いて理解してもらえたようです。
不思議ですが本当の事で。
だから鳥たちを嫌う気持ちはダメだよ、と言うことですね。

もともとは動物たちが自由にいた場所に畑を作ったのですから、「畑やらせてね、よろしくね」という気持ちで向き合うことは大切なことですね。
動物たちが3割だけ食べてあとは残してくれる、ので、おいしいお豆腐ができているのですね。
自然栽培の原材料のお豆腐を作っている所はないため、いつもありがたく注文していますが、今までよりさらにありがたい気持ちになりました。
白ほたる豆腐さんの畑に集う動物のみなさん、今後もよろしくお願いします

白ほたる豆腐
所在地:〒389-0113長野県北佐久郡軽井沢町発地1712
TEL/FAX:0267-41-0245
営業時間:10:00-17:00頃 ※商品完売次第、閉店終了
定休日:月・木曜日

オーガニック食品を扱うお店のため、強い香料の洗剤・洗浄剤・消臭剤・香水を利用されている方はご遠慮願います。
オーガニックたま屋定休日:火・水曜日
営業時間/AM10:30~PM6:30
店頭サービス/現金払5%OFF、ペイペイ・d払・auペイ・メルペイ3%OFF、クレジットカード・その他ペイ1%OFF
ネットショップ