
体調を崩しやすい多忙な年末ですが、急に冷え込みが厳しくなってきました。
風邪や過労胃腸障害など、お薬を使いたくない場合、梅の黒焼きでも改善できます。
過労、下痢、赤痢、疫痢、代謝促進、咳止め、冷え性、重篤な病気にも効果がありますので、1家に1個ありますと重宝します。
とんぷく作用や抗がん剤効果があると言われているくらいですから、極陽性の強い飲み物です。
強いので、健康な時は飲む必要はありません。
薬・漢方・サプリメントを常用している方は、効果のあるものですので併用することにより効能が弱まったり強まったりしますので、ご注意ください。
個人差、食生活についても差がでます。
梅の黒焼きの極陽性の効能については、下痢は極陰性になりますから、反対の方法で治すのです。
飲み方について
軽い風邪や過労など、深刻な症状でなければ、耳かき人匙ほどの量を1日1回飲み続けますと、楽になってきます。
風邪の治療、下痢のとき、持病や重篤な病気があるようでしたら、1日2回を改善されるまで継続的に飲むとよいそうです。
胃腸の調子が不良・消化機能がよくない人は、強いものですので葛湯(とろみをつけて)に混ぜて飲む方がよいとのこと。
季節のこともあり寒い日が続きますので、店主は毎朝くず湯にまぜて飲んでいます。くずも体を温めてくれますので、今の季節には毎日料理や飲み物に混ぜて頂くとよいです。
また、妊婦さんは避けた方がよさそうです。
下痢がひどいが薬は使いたくない、という場合、お医者さんにご相談ください。
また、店頭にてよくある質問の一つに塩分があります。
梅を黒焼きにしたものですから塩分がありますので、塩分を控える必要のある人加減しますが、1回の量は微量ですので、塩分控えめ程度でしたら気にすることはなさそうです。
抗ガン剤効果があるといわれている理由
梅は3年経ちますと、塩が青酸物質と結合するためアミグダリンという物質に変化するそうです。
アミグダリンは、抗がん物質です。梅の中の種の中に(仁とも呼ぶそうです)にもアミグダリンがあるとのこと。
ネットショップや電話の注文で多い商品です。
ネットショップでは、全国(沖縄・離島・北海道も可)¥510のレターパックプラスで配送するサービスを始めましたので、ご利用ください。
支払は代引き以外になります。(ゆうちょ銀行・銀行振込にて先払い、カード払い)
また、電話注文の場合は「代引き」のみの扱いになります。
(代引き料¥500と送料がかかります。)

梅干しの黒焼15g 830円(税込896円)
【原材料】百生梅(和歌山産)
※耳かき1~2杯を目安に葛湯、ほうじ茶、三年番茶などに混ぜて飲みます。
代謝促進、咳止め、冷え性などに効果があります。

オーサワの本葛(微粉末)100g 500円(税込540円)
■伝統的な「寒晒し」製法でつくられた、良質な本葛粉 ■葛湯、葛練り、胡麻豆腐、料理のとろみ付け、揚げ物などに
【原材料】葛粉(南九州産)
ネットショップ
電話での注文
参考記事:
梅干の黒焼き
食べものの「陰陽」について2.
食べものの「陰陽」について1
![]() |
新品価格 |

オーガニックたま屋定休日:火・水曜日
営業時間/AM10:30~PM6:30
お店へのアクセス
ブログ掲載商品
ネットショップ
