自然農法の畑・自然食レストラン・自然食材店へのインタビュー、セミナー参加、縁農活動、畑訪問(2010年9月〜12月)


ビージャ (オーガニックカレーレストラン)
浜松市中区富塚町
オープンから3年半のオーガニックカレー店。食材の全て(カレーのスパイスも)オーガニックを使用している。
一部のスペースに、自然食品の食材を販売している。
昼の客層は30〜50代、夜は20〜30代で、60代以降が少ないとのことである。
カレーはもちろんのこと、コーヒーもチャイも専門店の味。
オープン当時から比べて、特にお客さんが増えているということはない、とのこと。
経営者の清川さんは、自然食を広めるために多くの活動に参加している。
こちらのようなレストランや自然食の経営者が、長年さまざまな方法で啓発活動を行なってくれている結果が近い将来によい形で出てくれるのではないか、と感じた。
都内では、ここ2年間でずいぶん自然食がブームになっている。少し遅れながら、浜松市内でも自然食を求める人たちが増えてくるのではないだろうか。


ビージャ (オーガニックカレーレストラン)
浜松市中区富塚町
オープンから3年半のオーガニックカレー店。食材の全て(カレーのスパイスも)オーガニックを使用している。
一部のスペースに、自然食品の食材を販売している。
昼の客層は30〜50代、夜は20〜30代で、60代以降が少ないとのことである。
カレーはもちろんのこと、コーヒーもチャイも専門店の味。
オープン当時から比べて、特にお客さんが増えているということはない、とのこと。
経営者の清川さんは、自然食を広めるために多くの活動に参加している。
こちらのようなレストランや自然食の経営者が、長年さまざまな方法で啓発活動を行なってくれている結果が近い将来によい形で出てくれるのではないか、と感じた。
都内では、ここ2年間でずいぶん自然食がブームになっている。少し遅れながら、浜松市内でも自然食を求める人たちが増えてくるのではないだろうか。