たま屋
106.化学物質過敏症 「化学物質・電磁波過敏症の医療・介護問題に関するアンケート」
2010tamaya
2024年05月05日 14:13
いのち環境ネットワークの加藤やすこさんからのアンケートご協力依頼です。
加藤さんは過敏症患者の当事者です。
過敏症患者は医療機関や訪問介護・看護などで、適切な治療や介護を受けられないなど、さまざまなトラブルに直面しています。
医療・介護問題を明らかにするために、7月31日までオンラインアンケート「化学物質・電磁波過敏症の医療・介護問題に関するアンケート」を行います。
アンケートは、子ども用(18歳未満)と成人用(18歳以上)に分かれています。
子ども用は保護者の方がご記入ください。
(紙媒体をご希望の方には郵送します。yaskato12"At-mark"gmail.com ※送信する際は、"At-mark"を@に変換してください。)
大人用 「化学物質・電磁波過敏症の医療・介護問題に関するアンケート」
←クリックで開きます
子ども用 「化学物質・電磁波過敏症の医療・介護問題に関するアンケート」
←クリックで開きます
ぜひ、ご協力をよろしくお願いします。
いのち環境ネットワークHP
←クリックで開きます
CS参考記事:
ブログ記事 化学物質過敏症1.
ブログ記事 化学物質過敏症2.
化学物質過敏症の原因と対策 [ 藤田 良美 ]
営業日時/第2と第4の月・火・水・木曜日、10:30~18:30
Tel 053-544-7716
●たま屋は会員制です。会費はありませんが、隔週でオーガニック商品を定期予約される方が対象です。
たま屋ネットショップ
←クリックで開く
関連記事
海の農薬、酸処理
112.化学物質過敏症 4回目のCSリフォーム
安全な食品について
111.化学物質過敏症 マイクロカプセル除去2.
寝具用品 ダニ対策
110.化学物質過敏症 啓発活動
109.化学物質過敏症 サッシ隙間の香害
Share to Facebook
To tweet