新型コロナウイルス

2010tamaya

2020年04月20日 23:33



店主のひとりごと、あーでもない、こーでもない。

ウイルスが世界で流行して以来、いつもの当たり前の生活に不便なことが増えてきました。
消毒臭に化学物質に弱い人は、苦しんでいると思います。
長年通っているトレーニングジムが、コロナ問題でアルコールや塩素系の消毒液のニオイがきつくなりマスクをしていても匂ってくるので「5月休会」申し出をしようとしたら「明日から5/8まで休業」するという張り紙が。
消毒液が苦しいということを伝えましたが
「他に方法がないから」「高額になりますが他にも消毒する方法ありますけど」「方法は少数の人のために変えられない」「…」。
運動はしたいけれど、環境が変わってしまいできない。
自宅で自分でできるストレッチ・筋トレのDVDを買ったので、しばらくは「お家筋トレ」です。

日経WEBのコロナマップを見ることが習慣となりました。
10万人あたりのコロナ感染者数は、1位スペイン、2位イタリア、3位アメリカ、4位フランス、5位ドイツ、6位イラン。
感染者のうち亡くなった人の割合である致死率は、1位フランス、2位イタリア、3位スペイン、4位イラン、5位中国、6位アメリカ。
新規感染者は、1位アメリカ、2位イギリス、3位スペイン、4位トルコ、5位イタリア。
(日経WEBのコロナマップより4/19の情報)
アメリカ、イタリア、スペインが変わらず深刻のようです。
これらのコロナマップや表と、自分の知識から色々と見え隠れする事実も見えてきたりします。
現在は、欧米・白人系の多い国・5Gが普及している国で、感染が目立っているということが図表から判断することができます。

コロナウイルスについてわからないことが多い今はよいのですが、ウイルスのワクチンが開発されるとワクチンが強制されることでしょうね。
そうなったら、私の場合は5年前に「薬、全ての化学物質が使えない病気だというCS診断書」があるので打たずにすむことでしょう。
5年前に診断書を出してもらっておいてよかったです。

先日ブログ記事で、NYで起きていることを出しましたが、日本はどのような状況になるのでしょう。
数日で世界が変わっていっています。
新コロナウイルス フラッシング(NY市クイーンズ地区)

オーガニックたま屋は小さなお店ですが、今の所は売り上げは変わらず。
新型コロナウィルスが広がってから、長年通ってきてくださっているお客様との信頼関係が強くなってきました。
私が9年間伝え続けている「無農薬・無肥料・遺伝子組換えでない固定種や在来種の種・放射能検査済」
この4つを意識して農作物や食品を選ぶ人が急に増えて、とてもうれしい。
農作物の予約者は増えいて、私が長年すすめるオーガニックのブランド食品の売り上げが伸びています。
これはよい傾向、このままいけばこの小さな「オーガニック専門店」は潰れずにすむでしょうか。

これから起こる怖いことは、お上が間違った判断をすることと、格差が広がっていくこと。
過去の大恐慌では何が起こったのだろうか。
今回の大恐慌ではこれから何が起こるのだろうか。



オーガニックたま屋定休日:火・水曜日
営業時間/AM10:30~PM6:30
ネットショップ

関連記事