鴨江哲学の坂
長いようで短かい5年間、店舗から歩いて10分ほど離れた駐車場まで毎日往復しています。
(1年目は20分往復の場所でした。)
仕事の行き帰りは、散歩の時とは違ってかなり哲学的思考になってしまいます。
歩くと経営のことばかり考えてしまう・・・・ということは、毎日何かに悩んでいるのですね。
怒りや悲しさや悔しさでイッパイの日も多いのですが、それを打ち消してくれるような小さなイイことに支えられて継続ができました。
心の中で、この坂道を「鴨江哲学の坂」と命名し「あーでもない、こーでもない」と考えてカンガエル10分間です。
考えて苦しむことはいいこと、脳のシナプスがガンガン繋がるので賢くなります。
たまに、よいアイディアがでてきたしします。
5月末日で現在の店舗は移転するので、この坂道も、5月下旬で終わりと思うと感慨深い。
6月からは、別の場所で奮闘します。
また、4月は、ブログを通して富士市と春日井市からお客様が訪ねてきてくださって、感動しました。
ブログを読んで共感してくれている人がいる、ということを実感。
がんばれる源です。
熊本地震で被災された皆様、心よりお見舞い申し上げます。
熊本市内の被災地で、アレルギー・化学物質過敏症等でオーガニックでないと生活できない方には、ネットショップにて全品10%にて配送させてもらいますので、備考欄に被災されていることをお伝えください。
避難地においては、NPO団体を通して協力をすすめていきます。
ネットショップ
オーガニックたま屋定休日:火・水曜日
営業時間/AM10:30~PM6:30
お店へのアクセス
ブログ掲載商品
ネットショップ
関連記事