たま屋のロゴ
自然食、オーガニックのイメージとしてよく使用されるカラーは、くすんだグリーンやイエローグリーンなどで、素材は麻の生成りの布。
ですが、
たま屋は、レインボーカラーをオーガニックのイメージとしています。
そのきっかけは、
40年間に渡って農薬は使用せず肥料もほとんど使わない農作物の栽培をしてきた農園に、ボランティア参加をさせてもらったときの感動。
・ホントウに農薬なし!で作物ができる。
・肥料もなくても育つ。
・空が上にあり土が手元にあり、鳥のさえずりがBGMという空間。
・農業は仕事場が外なので、雨が降ったら濡れる、寒い、暑い、という自然環境。
・働けど働けど、これはお金ならない仕事なのだ、という実感。
・生命力のある農作物を栽培して誰かに食べて感動してもらう、という誇り。
農業の参加は初めてなので、全てを素直に受け入れることのできた自分にも感動。
農業は芸術作品。
そして、イメージは地球の恵み。
太陽のパワーがあるからこそできる芸術作品、だからレインボーカラー。
食の基本は、農作物である、ということ。
そんなことで、
オーガニックのイメージカラーは、太陽と明るく輝くレインボーカラー。
名刺や印刷物に使うロゴマークとしては、金色の太陽のマークを使っています。
ロゴ文字はレインボーカラー。
農業は過酷で、私のようなディスクワークを長年やってきた人間ができる仕事ではない、ということも理解しました。
でも、
農業はできないけれど、おいしく生命力のある野菜のことやオーガニックの大切さを伝えていくことは、私にもできる。
だから、私が今まで経験してきた仕事を生かしながら、それを伝える仕事がしたい。
まだまだ紆余曲折しながら前に進んでいますが、かすかに見える未来が明るく輝いているので、それを信じて歩いています。
同じ志を持っている方、
オーガニックに真面目に取り組んでいきたい方、
これからもよろしくお願いします。
定休日(火曜日)以外の休業日/
12月は、31(火)~2014.1/5までお正月休みとなります。
お店へのアクセス
ブログ掲載商品
関連記事