たま屋

会員制のオーガニック販売・化学物質過敏症の会・広告制作 営業日時/5月12・13・14・15・16・26・27・28・29・30、10:30~18:30 静岡県浜松市 Tel 053-544-7716

12/8(木)~12/12(月)お知らせ

12/8(木)~12/12(月)お知らせ

皆さまのおかげで12/1(木)でオープンから11年経ちました。
今後もよろしくお願いします。

自然栽培の旬の大根、白菜、春菊、キャベツ、レタス各種が揃う季節になりました。
2023.1/5(木)入荷の自然栽培フジりんごジュース1L¥1400、予約受付中です。

12/8(木)
●地元自然栽培(夕方5時以降お渡し)
葉付大根、葉付人参、小松菜、春菊、ほうれんそう、水菜、日野菜かぶ、葉付紅芯ダイコン(中がピンク)、万願寺とうがらし(ししとう)、日野菜かぶ

●農作物(夕方5時以降お渡し)
〇全国の自然栽培/レタス、ロメインレタス、リーフレタス、白菜、ブロッコリー、白カブ、キャベツ(欠品かも)、チンゲン菜、里芋、ごぼう、泥大根、長ネギ、小松菜、じゃがいも(さやあかね)、サツマイモ(紅はるか)、蓮根、玉ねぎ、泥人参、カボチャ(1個¥1440 )、みかん ※放射能検査済
〇有機JAS/にんにく、生姜、生シイタケ、山えのき、シメジ、舞茸 ※放射能検査済

●無農薬フジりんごLサイズ(長野)午後5時以降お渡し  1袋2~3個¥800~

●自然栽培ワラ納豆(小粒・大粒)冷蔵品¥1600(夕方5時以降お渡し) ※ワラによる天然納豆菌です。

●冷凍 北海道放牧豚(土曜日締切)ウィンナー¥440(夕方5時以降お渡し)
※放し飼い無農薬の餌、薬剤投与なし。
北海道厚真町 希望農場で育てられた放牧豚を主原料とした、無添加のウインナーやベーコン・ハム。希望農場では、寒さに弱い子豚の間は育成豚舎で育て、生後90日以降から豚を放牧しています。放牧開始後は、通常の飼育で使用する抗生物質やワクチンは一切使用していません。(予約受付中、毎週土曜日締切)

12/9 (金)午後4時  
●オーサワ・ムソー・冷蔵品・冷凍品・他各種加工食品、お渡し。

12/10(土)
●農作物・加工食品 予約締切日
●自然栽培の手作り豆腐(1時以降)/木綿豆腐、よせ豆腐、豆乳¥、黒ゴマよせ豆腐、厚揚、油揚、白ほたるがんも・生姜がんも各5個

12/11(日)
通常営業

12/12(月)
通常営業

12/13(火)・14(水)
定休日

農作物の農法の種類について
野菜の選び方の基本は「農薬・化学肥料・遺伝子組み換えの種」でない野菜を求める事、さらに放射能検査済であればなおよい
■自然栽培■ 
無農薬・無肥料・自家採取の種。人間にも地球にも安全な未来の栽培方法。生命力のある野菜で、日持ちがよいのですが、栽培者が少ないため希少。たま屋で、取り扱っている。
■自然農法■ 
不耕起・不除草・無農薬・無肥料。種は書いていない場合は聞かないとわからない。栽培者により、肥料を与えることもある。炭素循環農法(肥料使用)をさすこともあるため、栽培者に「農薬・肥料・種」について質問するとよい。
■有機栽培■ 
化学肥料・化学農薬を使用しないが肥料は使っている。種は書いていない場合は聞かないとわからない。無農薬のみをさしたり、広い意味をもつ。有機JASマークがあるものは、約21種類以上の安全な農薬が許可されているため、無農薬ではない。有機JASマークがあり「無農薬」と書いてあれば農薬は使っていないという意味になる。
■慣行栽培(一般栽培)■
農薬・化学肥料・遺伝子組み換えの種、でつくられた量産の農作物。
浜松市内では、マーケット・朝市・ファーマーズマーケットなどでどこでもいつでも手に入る。


12/8(木)~12/12(月)お知らせ
オーガニック食品を扱うお店のため、強い香料の洗剤・洗浄剤・消臭剤・香水を利用されている方はご遠慮願います。
オーガニックたま屋定休日:火・水曜日
営業時間/AM10:30~PM6:30
店頭サービス/現金払5%OFF、ペイペイ・d払・auペイ・メルペイ3%OFF、クレジットカード・その他ペイ1%OFF
ネットショップ

  • 同じカテゴリー(お知らせ2022年No.3)の記事
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    12/8(木)~12/12(月)お知らせ
      コメント(0)