たま屋

会員制のオーガニック販売・化学物質過敏症の会・広告制作 営業日時/5月12・13・14・15・16・26・27・28・29・30、10:30~18:30 静岡県浜松市 Tel 053-544-7716

2019.12/12(木)~12/16(月)入荷のお知らせ

2019.12/12(木)~12/16(月)入荷のお知らせ
2019.12/12(木)~12/16(月)入荷のお知らせ

自然栽培のキャベツが毎週入荷しています。無農薬・有機JASの倍以上日持ちしますので、多めにご利用いただけたらと思います。店主の経験では、紙に包んでビニールで密封すれば1ヶ月は持ちます。
地元自然栽培は、季節の問題で葉物に虫喰いが多いですが味はしっかりしています。

12/12(木)
満月※いつもより興奮しやすくなります。飲食の栄養の吸収が高くなりますので、食べ過ぎ飲みすぎにご注意を。

3時には店頭に
全国の自然栽培野菜の入荷予定(4時)/小松菜、グリーンリーフレタス、きゃべつ、カリフラワー、ブロッコリー、泥大根、紅しぐれ大根、白カブ、あやめカブ、赤かぶ、玉ねぎ、さつま芋べにはるか、れんこん、ごぼう、キーウィ、泥人参、じゃがいも(きたあかり)、ジャンボインゲン、ヤーコン、米糠
※自然栽培の野菜の予約は、毎週土曜日締切。翌週の木曜日入荷 

有機JAS/ロメインレタス、春菊、スイートスプリング、ムキ長ネギ、ミニトマト、ゆり根、長芋、レモン、水菜

12/13(金)
3時には店頭に
地元自然栽培/キクイモ、赤カブ、山東菜、ミニ大根、チンゲン菜、緑キーゥイ、ニラ、青ナス、みかん、有精卵、オクラ、シシトウ、カボチャ、ピーマン
三才豆腐(3時)
※有精卵は現在出荷が少なくなっています。予約締切毎週土曜日、翌週金曜日入荷。

12/14(土)

12/15(日)・12/16(月)
全品10%割引


12/10(火)・12/11(水)
定休日

農作物の農法の種類について
■自然栽培■ 
無農薬・無肥料。人間にも地球にも安全な未来の栽培方法。生命力のある野菜で、日持ちがよいのですが、栽培者が少ないため希少。たま屋で、取り扱っている。
■自然農法■ 
不耕起・不除草・無農薬・無肥料。栽培者により、肥料を与えることもある。炭素循環農法(肥料使用)をさすこともある。
■有機栽培■ 
化学肥料・化学農薬を使用しない。無農薬のみをさしたり、広い意味をもつ。有機JASマークがあるものは、約21種類以上の安全な農薬が許可されているため、無農薬ではない。無農薬と書いてある有機JASもある、書いてなければ安全な農薬を使っている。
■慣行栽培(一般栽培)■
農薬と化学肥料でつくられた量産の農作物。
浜松市内では、マーケット・朝市・ファーマーズマーケットなどでどこでもいつでも手に入る


2019.12/12(木)~12/16(月)入荷のお知らせ
オーガニックたま屋定休日:火・水曜日
営業時間/AM10:30~PM6:30
ネットショップ

  • 同じカテゴリー(お知らせ2019年No.3)の記事
    無添加の干し柿
    無添加の干し柿(2019-12-28 05:01)

    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    2019.12/12(木)~12/16(月)入荷のお知らせ
      コメント(0)