
乾燥が激しい季節は、しわが増えますね。
しわにならないためには保湿です。
保湿するためには、汗をかくことです。
エステや美容関係でお金をかけて外側をつやつやにしても、やめたら終わり。
乾燥は肌だけではなく体の内側の臓器全て・血管・骨も乾燥していくのですから、体全体をプルプルにしなくては、継続してきれいにはなれません。
固有名詞が出てこない、脳の乾燥です。
胃腸が悪い、肝臓の調子が悪い・・あそこがここが悪い、体の中が乾燥しているのです。
ストップ、乾燥=しわ=老化!
店主も老化はゆっくりとすすめたいので、今の季節は汗を出すように気をつけています。
保湿させるためには汗をかくこと。
温泉にいって熱いお風呂に入りますと汗を多くかきます。その後、肌がつやつやになることを経験で知っている人は多いと思います。
汗をかくと体が温まり、2つのいいことが起きるのです。
・体が温まると、水分調整を司る腎臓が温まり活性化します。そして、余分な水分は排出されます。
・皮膚の細胞の代謝が活発になり、乾燥してしぼんでいた皮膚細胞に新鮮な水分がとりこまれてみずみずしさを取り戻します。
石原結實『老化は体の乾燥が原因だった』
夏は毎日汗が出ますが、この季節に毎日発汗するには、かなりの努力が必要です。
有酸素運動・半身浴でじっくりと汗を出したいのですが、冬本番に汗を出すには時間がかかりますので、色々と工夫しています。
毎日は無理ですがバスタイムに時間がかけられるときは、湯船に入って軽く汗を出すようにしています。
キパワーソルトはよく発汗しますので、おすすめ入浴剤です。

キパワーバスソルト入浴剤 200g 880円(税込950円)
ネットショップ
湯船に入るときに、その日にきていたハイネットやタートルネックのシャツを使います。
お湯は半身浴のときより少し多めで、シャツをお湯にぬれないようにまくり上げて入浴します。
汗が出てくるまで寝ていますが、じわじわと汗が出てくる瞬間がとても気持ちがよくストレス解消にもなっています。
また、毎週ジムに行っていますが、汗がかきにくい今の季節はサウナスーツを着てトレーニングをしています。
ジョギングや決まった日に歩く習慣がある人は、サウナスーツを利用して発汗するとよいです。
最近、サウナスーツが流行りでよいものが色々でています。
サウナスーツは、薄い生地ですが、保温性が高いので軽い運動でも発汗します。
![]() |
(アディダス)adidas サウナスーツ レディース ブラック×ピンク L 新品価格 |

![]() |
老化は「体の乾燥」が原因だった!―内臓、皮膚、頭脳…全身が若返る食べ方・暮らし方 中古価格 |

![]() |

オーガニックたま屋定休日:火・水曜日
営業時間/AM10:30~PM6:30
お店へのアクセス
ブログ掲載商品
ネットショップ
