
カビキラーやハイターが有害であることは有名です。
これらの主成分は「次亜塩素酸ナトリウム」です。
化学物質に鈍い人でも、キツいニオイですから誰でも気分が悪くなると思います。
次亜塩素酸ナトリウムは殺菌効果が高いですから、これから夏にかけて食品業界においては、調理器具やイタみの早い魚介類・食肉などには今まで以上に使われます。
菌の繁殖を防ぐため、どこのお店も食中毒を起こしたくないために使ってしまうのです。
外食チェーン店ではもちろん、小さなお店でも使うところが多い添加物です。
コンビニやスーパーのカット野菜は、次亜塩素酸ナトリウムで泳いだものですので、夏場であってもシャッキリした御姿で販売されているのです。
これからの季節、外食やお惣菜を買って薬剤の香りがしましたら気をつけましょう。
夏だからこそ、自分で作ったお弁当が一番です。
梅や梅酢、自然塩を料理やご飯に上手に使って食中毒を回避しましょう。
危険を背負うお弁当を買うより、少しの手間ですむ「梅のおむすび」を作って出かけましょう。
おむすびに梅を入れて、いつもより自然塩をつけて食べる方が安全な季節です。
夏はいつもより汗をかきますから塩分も多く摂った方がよいのです。
添加物や農薬などの薬類は食べてはいけないもの、さらには放射能汚染されたものや遺伝子組換食品も要注意。肝臓や腎臓に負担がかかり、夏バテが益々ひどくなってしまいます。
無農薬で無添加、さらには放射能検査されたもので遺伝子組換でないものは、オーガニック専門店でしか販売されていません。
近くにオーガニック店がなかったら、たま屋のネットショップをご利用ください。お困りごとにお答えしながら営業しておりますのでお気軽に。
たま屋ネットショップ
参考記事:梅、梅酢の効能
![]() |
新品価格 |

オーガニックたま屋定休日:火曜日
6・7月の休業日:
臨時休業 6/17(水)、7/1(水)・15(水)・20(月)・29(水)
営業時間/AM10:30~PM6:30
お店へのアクセス
ブログ掲載商品
ネットショップ
