たま屋

会員制のオーガニック販売・化学物質過敏症の会・広告制作 営業日時/5月12・13・14・15・16・26・27・28・29・30、10:30~18:30 静岡県浜松市 Tel 053-544-7716

玄米の炊き方

玄米の炊き方

玄米は、炭水化物、タンパク質、脂質、繊維、灰分、カルシウム、燐、鉄、ビタミンB1、ビタミンB2、ナイアシン、ビタミンB6の栄養素があります。
白米は、栄養素のある部分を削ってしまっているので炭水化物とタンパク質がほとんどです。栄養価の違いがとても大きいので、玄米の方がよいのです。

また、玄米は白米と比較しますと放射能や農薬がつきやすいので、無農薬で放射能検査をしたものがおすすめです。
当店のものは、もちろん農薬も肥料もつかっていない自然栽培の玄米で、放射能検査は1ベクレル以下です。

玄米は、白米を炊く時より下ごしらえに手間がかかります。
ですが、それを省略しますと、玄米の独特の苦みや炊きあがりがぱさついていて食べにくくなります。
店主も、玄米のおいしい炊き方を知らなかったことから、玄米を続けることに何度か失敗しています。
おいしく炊きたいために圧力釜も3種類も試してしまいましたよ〜。

炊飯器でも圧力鍋でも、玄米の下ごしらえは同じです。
店主は酵素玄米を食べていますが、玄米を炊く前の準備はほとんど同じです。
※酵素玄米の炊き方は、下記の記事を参考に。

準備ができないようでしたら、5分づき米・7分づき米がよいです。白米と同じように炊くので楽だと思います。
お客様との会話による情報の累計によりますと、男性は玄米が苦手なのですね。
はじめての玄米チャレンジのご家庭では、7分づきがおすすめ。白米と変わらないので、違和感なく食べられます。
※白米は10割の精米率です。

玄米をおいしく炊く方法

1. 割れた玄米(酸化しています)、黒く変色している玄米、籾殻(胃腸を傷つけます)を取り除きます。
2. 玄米を洗う最初の水は、必ずミネラルウォーターや浄水器の水で。乾いた玄米が一番はじめの水を多く吸い込むためです。1〜2回洗います。
3. ボールにかぶる位の水を入れて、おがみ洗いを20回。(手と手の間に玄米を挟んでこすり洗いをすること。力を入れすぎないように。)
または、おがみ洗いのかわりに泡立て器でかき混ぜる方法でもよいです。泡立て器で約3分間時計回りに玄米をゆっくりと回します。
濁った水は捨てます。
4. 米をざるにあけて、たっぷりと水を張ったボウルに玄米を入れて振り洗いを50回位。(右左回しを2回として合計50回ほど)
5. 玄米の水気をきり分量の水を入れて炊きます。(調理器具により水の量が違います)塩は、米1合に対して0.3グラムの自然塩を。
※ 8時間浸水して炊く場合は、3.と4.は省略します。

この1.〜5.の作業をしてから炊きますとおいしく炊けます〜

希少な自然栽培の玄米の新米は、放射能検査1ベクレル以下不検出です。
種は、もちろん自家採取。

自然栽培玄米 おいしい銀シャリ
〇1.5kg 新米ササニシキ(自然栽培歴1~2年) ¥1,800

自然栽培玄米 コシヒカリに似たもちもち系
〇1.5kg 新米農林48号(自然栽培歴6年以上) ¥2,200

↑これらの商品はネットショップで取扱いがあります。
ネットショップへGO

電話連絡でも購入できます。

関連記事
酵素玄米のつくり方(圧力鍋) 完結編

定休日(火曜日)以外の休業日/
2014.1~3月は、臨時休業はございません。
お店へのアクセス
ブログ掲載商品
無料メルマガ「オーガニックの大切さ」

  • 同じカテゴリー(おいしいしあわせ1.)の記事
    ヤーコンの効能
    ヤーコンの効能(2014-01-29 09:20)

    自然栽培の新米 
    自然栽培の新米 (2014-01-28 09:30)

    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    玄米の炊き方
      コメント(0)