冬より夏の方が、脂肪が増えますのでご注意
食べ過ぎれば誰でも太りますが、脂肪が増えるのは夏とのことです。
冬は常に寒いですから体が体内の温度を維持するために熱を作ろうとしますので、基礎代謝が高くなるのです。
冷え症のタイプの人は、冷たい飲食で太りやすくなります。
冷たい飲み物は、胃腸の機能を低下させますので、腸管の動きも止まってしまい、食べ物が消化吸収されなくなります。
消化しないと熱が作れないので、脂肪が溶けない!ということになるそうです。
体が温まると脂肪が溶けていきますから、体の脂肪を落としたかったら、体を温めること。
・シャワーではなく湯船につかる。
理由/体が温まり血流がよくなり、リラックスして脳にもよい。
・背中とお腹を温める。(つまり夏でも腹巻)
理由/背中を冷やさないでいると自律神経の働きで体温調整が整い、お腹も温めると肝臓の働きもよくなりますので疲れがとれます。
・苦しくない程度の筋トレを行う。
理由/筋肉をつけると脂肪が燃えやすくなり、代謝がよくなるからです。
冷え症の人は、飲食も体を温める種類のものを選びましょう。
陽性のものは体を温めてくれます。
参考:
食べものの「陰陽」について1.
食べものの「陰陽」について2.
体を温める飲物、冷す飲物
川嶋朗『すぐできるダイエット 温めるだけで脂肪は溶ける 気になる部分から自然と痩せる』
すぐできるダイエット 温めるだけで脂肪は溶ける 気になる部分から自然と痩せる (才色こまち)
新品価格
¥1,028から
(2015/7/19 00:06時点)
オーガニックたま屋定休日:火曜日
7月の休業日:
臨時休業 7/20(月)・29(水)
営業時間/AM10:30~PM6:30
お店へのアクセス
ブログ掲載商品
ネットショップ
関連記事