セヴァン・カリス=スズキが6年ぶりに家族と共に来日します。
浜松市でも講演会が開催されることになりました。
今回は『愛』がテーマ。
『子どもたちへの愛、お互いへの愛、自然界への愛』をキーワードに「Severn Suzuki Valentine Tour 2014 ~ Love is the Movement!〜」を2/11東京からスタートし、2/13(木)浜松市のクリエート浜松で講演します。
また、2/2(日)に「なゆた浜北」にて2011年に日本にて上映された映画
『セヴァンの地球のなおし方』が上映されます。
2/2(日)の映画と2/13(木)の講演会のチケットは、オーガニックたま屋にて販売しております。
セヴァン・カリス=スズキは、1992年に12歳でリオデジャネイロで開催された環境サミットにて、子どもの環境団体の代表として参加しました。
「直し方のわからないものを、これ以上壊すのはやめてください」
と、世界の人たちに訴えた6分間のスピーチは、「伝説のスピーチ」として世界規模で有名になりました。
店主が彼女のスピーチを知ったのは10年ほど前です。
その後、生業である環境デザインとの関わりあいの中でパーマカルチャーについてのゼミに参加したときに、セヴァンの活動について知りました。
両親が環境や生物学の専門家ですので、生活環境が彼女に大きな影響を与えています。
環境と両親から自然の尊さを学び、学術も身につけ、結婚して家庭をつくり、世界をまわり大切なことを伝えている活動家です。
関心のある分野でしたら、参加してみましょう。
セヴァン・カリス=スズキについて
父親が日系カナダ人で現代文学で博士号を取得したタラ・エリザベス・スズキ、母親がカナダ人で遺伝学者・環境問題活動家のデヴィッド・スズキ(生物学で博士号取得)。
セヴァンは、エコロジーと進化生物学で2002年エール大学で理学士の学位を取得。2年間旅行した後に、カナダ、ヴィクトリア大学大学院で「民族植物学」修士。
2008年、先住民族ハイダの青年ジャドソン・ブラウンと結婚。
現在2児の母として子育てに励む一方、夫と共に伝統文化継承のための活動や環境活動に力を注いでいる。
映画『セヴァンの地球のなおし方』 2014年2月2日(日)
1部 10:00-12:00 2部 14:00-16:00
場所:なゆた浜北
静岡県浜松市浜北区貴布祢3000番地 (遠州鉄道 浜北駅前)
午前の部には託児があります。託児料金:500円
【託児要予約】
託児希望の方は、severn0213.takuji★gmail.com (★を@に変えて)(嶋村)までメールでご予約ください。
件名を「映画託児希望」として、「親のお名前、お子さんのお名前、年齢(月齢)、住所、電話番号」を明記してください。※託児申し込み締め切り1/29(水)
チケット:前売り1000円(一般) 500円(中高生)小学生以下は無料
当日券 1500円(一般)1000円(中高生)小学生以下は無料
講演会
2014年2月13日(木)
・昼の部
10:30 開場11:00開演
12時半~ランチ交流会 ※ランチは各自持参してください。
※託児有(別途500円)
【託児要予約】
託児希望の方は、severn0213.takuji★gmail.com (★を@に変えて)(嶋村)までメールでご予約ください。
件名を「セヴァン講演会託児希望」として、「親のお名前、お子さんのお名前、年齢(月齢)、住所、電話番号」を明記してください。※託児申し込み締め切り2/7(金)
・夜の部
18:00開場 18:30開演
20時~交流会
会場:クリエート浜松ホール (静岡県浜松市中区早馬町2番地の1)
・ JR浜松駅より徒歩10分
・遠州鉄道「遠州病院駅」東隣
チケット前売り:1,000円(中高生:500円) 当日券:1,500円(中高生:1,000円) 小学生以下無料
チケット販売店
■
オーガニックたま屋(浜松市中区鴨江4-11-30)
■天然酵母パンとコーヒーのお店one too many mornings(磐田市豊田西之島259)
■すいーとまむ(浜松市浜北区本沢合113-2)
■ 酒&Foodかとう(浜松市西区神ヶ谷町7873-1)
■ C-café(浜松市中区富塚町2114-5)
■ ひかり農園(浜松市西区篠原町20262)
※水・土 13:00~18:00
■静岡「スペースプラムフィールド」(静岡市葵区 安東1-2-3 マロンコート1F)
※一般券のみの販売になるので、学生券が欲しい方は連絡くださいね
■みやこだ自然学校(浜松市北区都田町1642)
■Studio&Caffe CIRCE(浜松市北区初生町596-1)
■温鍼灸院(浜松市中区蜆塚3-8-32)
前売り券予約フォーム
※前売り券の予約もできます。お金は当日会場でお支払下さい
問合せ・申込み先:
enshu.tt@gmail.com Tel:080-3624-4514(大村)
主催:
遠州トランジションタウン
後援(申請中含む):
浜松市、浜松市教育委員会、(公財)浜松国際交流協会(HICE)、静岡新聞社・静岡放送、中日新聞東海本社
定休日(火曜日)以外の休業日/
2014.1~3月は、臨時休業はございません。
営業時間/AM10:30~PM6:30
お店へのアクセス
ブログ掲載商品
無料メルマガ「オーガニックの大切さ」