オーサワの生ラーメン、テンペ

2010tamaya

2013年11月12日 09:20



おいしいシアワセが揃いました。
ベジタリアンが食べられる「オーサワの生ラーメン」、人気の登喜和食品のテンペが各種入荷しました。
とろける生ゆばの「比叡とろゆば」、濃厚な味の「濃ゆい」の豆腐も、贅沢な味です。

生ラーメンは動物性・砂糖は使用していませんから、つかえることなく自然にカラダが受け入れるおいしさです。
オーサワのやきそばも、とてもおいしいです。
国産の材料とこだわりの塩と菜種油でつくられています。

登喜和食品のテンペは、おいしいのでおすすめしています。
栗のような風味のある大豆です。
おいしいので、ひとかけらづつを大切に食べています。

賞味期限が短いものなので、少な目に入荷していますので、ファンの方はお早目に。
なくなり次第常時入荷していますが、来た時にゼッタイ買いたい!という方は事前予約をおすすめします~



オーサワの生ラーメン(しょうゆ油)¥485(2食分)
原材料
小麦粉・小麦たん白(北海道産)、焼酎、食塩、かんすい、醤油、発酵調味料、香辛料、植物油(ごま油)、食塩、メープルシュガー、酵母エキス、馬鈴薯でんぷん、昆布粉末

マーケットや通販による、人気店の生ラーメンはカラダに負担のかかる添加物が使われているので、気をつけましょう。

名店のKラーメン(熊本) ¥630(2食分)
原材料
麺:小麦粉、小麦たん白、還元水飴、食塩、加工澱粉、酒精、かんすい
スープ:クチナシ色素、ポークエキス、風味油(食用油脂、にんにく、香料、酸化防止剤(V,E))、ラード、醤油、食塩、還元水飴、砂糖、ガーリックペースト、酵母エキス、調味料(アミノ酸等)、増粘剤(加工澱粉)、香料、(原材料の一部に小麦、乳成分、大豆、鶏肉、豚肉を含む)

名店のラーメンは価格が高いにもかかわらず、多くの添加物が使われています・・・。
食品は名前ではなく、原材料に注意が必要です。

定休日(火曜日)以外の休業日/
12月は、31(火)~2014.1/5までお正月休みとなります。
お店へのアクセス
ブログ掲載商品

関連記事