
本日からGWのお休みで、とってもうれしい。
あーでもないこーでもない、店主のアート独り言です。
GW初日は大雨と小雨が繰り返される天気でしたが、私のココロは五月晴れのように明るい。
さっそく本日で終了する地元のアート展覧会に2ケ所に行ってきました。
「みどりの森の美術館」では、ウクライナ支援展覧会の企画で19名の作家さんの即売会でした。
個人的に気に入った作品を撮影させてもらいました。
前澤妙子さんの画風が気に入り、ハガキサイズをお持ち帰りしました。

前澤妙子

前澤妙子

鈴木眞弓

榊原伸予

伊藤みどり

伊藤みどり

たけなかまなみ

?

村松雅子

?


左はオーナーのみどりさん、数年ぶりにお会いしました。
「みどりの森の美術館」

同じく本日で終了の書絵堂中田町店ギャラリーの夏目憲秀さんのアートです。
たくさんありましたが、こちらもまた気に入った作品を撮影させてもらいました。
夏目さんは書絵堂(株)の経営者、動きのある楽しいアートでした。






書絵堂さんは、額装や展示のプロデュースの会社ですが画材も豊富です。
私は化学物質に弱くなってから使える画材が限られるようになってしまいましたが、色鉛筆や水彩絵の具、日本画の材料でしたら使えます。
リニューアルしてから水彩画系の材料が増えたようで、頼もしいです。
書絵堂(株)
仕事が忙しすぎて今は時間のかかる作品が作れないため、今は写真を撮ることで創作意欲を抑えています。
京都で開催中の京都国際写真祭、東京では行きたい美術館が多すぎます。
私の今の体力では、美術館巡りは無理そう(香害が強すぎ)なので、ネットや近場のアートで「アート熱」を冷ましたいと思います。
行動が制限される問題についてはコロナ不安もありますが、化学物質に弱い人の今一番の壁は「香害」ですね。

オーガニックたま屋定休日:火・水曜日
営業時間/AM10:30~PM6:30
店頭サービス/現金払5%OFF、ペイペイ3%OFF、クレジットカード・各種ペイ1%OFF
ネットショップ