海水療法(タラソセラピー)
夏の雲、見るからに暑そうです。
7/18弁天島海開きから、紫外線を避けた夕暮れ時に海水に浸かって今週で5回目です。
枕として使うためにビート板を持って、毎回1時間位入っています。ほとんど居眠りしています。リラックス効果と海水療法(タラソセラピー)のW効果で、最近の私の体はイイ感じです。体重は変わっていないのに、体が軽くなって動きやすい。
海洋政策研究所の木村美恵子さんの海のミネラルの説によりますと、
海水中ミネラル濃度分布はヒトの体液(血清)中ミネラルバランスと正の相関関係がみられます。種の起源は海水からといわれているように、私たち人間の羊水はやはり海の水でしょう。私たちが産まれる前にお母さんのお腹の中で羊水に浮かんで暮らしているわけです。生まれてきて初めて水の中から出てくる。種(細胞)の起源は海水にあり、海水がだんだん濃縮され、即ち体液より濃度が高くなり(今では血清濃度の約4倍)、生き物は海水中では生きにくくなり、鰓ができ、肺ができて、陸に上がったと考えられています。
参考記事:
木村美恵子「海のミネラル ~ひとの羊水としての海水~」
タラソテラピーとは
参考:
海水浴で改善したこと
海水浴と皮膚炎
奇跡を起こす【キントン海水療法】のすべて まだ誰も知らない超最先端のエネルギー医学/なぜ痛み [ 木村一相 ]
価格:2,750円
(2021/8/7 18:15時点)
感想(0件)
オーガニックたま屋定休日:火・水曜日
営業時間/AM10:30~PM6:30
駐車場/お店横に2台、お店駐車場から斜め向かい側に4台
店頭サービス/現金払5%OFF、ペイペイ(2021.9まで5%OFF、10/1より3%OFF)、クレジットカード・各種ペイ1%OFF
ネットショップ
関連記事