オーガニックたま屋

常時現金5%割引。自然栽培農作物、無添加食品、オーガニックコスメやコットンなど、自然食品店。 定休日/月・火・水曜 静岡県浜松市中央区名塚町188-3 Tel 053-443-9193

エドワード・ホッパー

エドワード・ホッパー

ホッパーは、若い時にアメリカの美術館で絵を見て知りました。
29年前にホイットニー美術館で開催されたホッパーの展覧会も見ています。
画集に展覧会記録として掲載されていたので、若かりし頃に偶然見た展覧会はアートの歴史に残る内容だったようです。
去年2023年に、同じホイットニーにて大規模な展覧会があったそうです。

エドワード・ホッパー
エドワード・ホッパー
エドワード・ホッパー
エドワード・ホッパー
エドワード・ホッパー

ホッパーの描く人物は、生活に冷めて疲れた人達。
今まで何度か見ることがありましたが、経歴を知りたいと思ったことはありませんでした。

若い時に何でも見てみたいということで出会ったホッパー、油断すると心の空洞にググッと入ってこられそうで抵抗していた記憶があります。
今は心の隙間に入らせない術を身につけているので、見ていて怖さはありません。

エドワード・ホッパー
エドワード・ホッパー
エドワード・ホッパー
エドワード・ホッパー
エドワード・ホッパー
エドワード・ホッパー

去年、急にホッパーの人生やこの当時のアメリカアートの歴史が気になり画集を買いました。
ようやくお正月休みに開くことができて、若い時にはじめて見た時の気怠い画面の意味を、ホッパーの画業と当時のアメリカのアートシーンから知ることとなりました。
ホッパーの一面で、以外なことも知り新たに気になる絵も増えました。

生活のためにイラストレーターの仕事をしていたこと、アメリカで売れることを意識してテーマを選んでいたこと、亡くなる前に描いた絵は自身を揶揄しているらしい(二人のコメディアン)。
ホッパーのアメリカでの成功は道化師になることにより得たモノ、という解釈かもしれません。

エドワード・ホッパー

昔も今も深堀したくなる絵は「海辺の部屋1951年」「ブルックリンの部屋1932年」「夜更かしの人々1942年(部分のみ)」「ケープ・コッドの朝1951年」「日差しを浴びる女1961年」。

エドワード・ホッパー
海辺の部屋 1951年

エドワード・ホッパー
ブルックリンの部屋 1932年

エドワード・ホッパー
夜更かしの人々 1942年

エドワード・ホッパー
ケープ・コッドの朝 1951年

エドワード・ホッパー
日差しを浴びる女 1961年

「海辺の部屋」はドアの向こうに海が見える、下が階段になっているのか、ドアを開けると海に飛び込めるのか、シュルレアリスムなのか。
「ブルックリンの部屋」はデンマークのハンマースホイを思い出すけれど、影響を受けているのか、偶然なのかは画集の解説には記述はありませんでした。

エドワード・ホッパー作品集 [ 江崎聡子 ]

価格:3850円
(2024/1/17 17:30時点)
感想(0件)





エドワード・ホッパー
オーガニック食品を扱うお店のため、強い香料の洗剤・洗浄剤・消臭剤・香水を利用されている方はご遠慮願います。
オーガニックたま屋定休日/月・火・水曜日
営業時間/AM10:30~PM6:30
店頭サービス/現金払5%OFF、ペイペイ・d払・auペイ・メルペイ3%OFF、クレジットカード・その他ペイ1%OFF
ネットショップ

  • 同じカテゴリー(アート・デザイン・芸術 2)の記事
    松月 遅咲きの桜
    松月 遅咲きの桜(2024-04-19 16:12)

    桜のおかげです
    桜のおかげです(2024-04-11 09:04)

    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    エドワード・ホッパー
      コメント(0)