
自然栽培のキャベツ、葉付人参が旬ですので、おすすめです。
来週休み明けの農作物の締切日は普段より1日早く、5/8金曜日までにお願いします。
5/7(木)
3時には店頭に
全国の自然栽培野菜の入荷予定(4時)/キャベツ、小松菜、洗い大根、長ねぎ(磯貝)、玉ねぎ、グリーンリーフレタス、ほうれん草、ジャンボインゲン、さつま芋紅はるか、ごぼう、かき菜、じゃがいも(さやあかね)、絹さや、山東菜、グレープフルーツ、ニューサマーオレンジ、オレンジ、レモン(道法)、甘夏
※自然栽培の野菜の予約は、毎週土曜日締切。翌週の木曜日入荷
有機JAS/JASかぶ、ピーマン、アボガド、ニンニクバラ、洗い人参、長芋、水菜
5/8(金)
地元自然栽培(木曜日か金曜日)/り、みつば、グリーンピース、ほうれん草、小ねぎ、小松菜、春菊、葉人参(5月以降)、あまさや(スナップエンドウ)、有精卵。
5/9(土)
5/10(日)・5/11(月)
全品10%割引
5/12(火)・13(水)
定休日
農作物の農法の種類について
■自然栽培■
無農薬・無肥料。人間にも地球にも安全な未来の栽培方法。生命力のある野菜で、日持ちがよいのですが、栽培者が少ないため希少。たま屋で、取り扱っている。
■自然農法■
不耕起・不除草・無農薬・無肥料。栽培者により、肥料を与えることもある。炭素循環農法(肥料使用)をさすこともある。
■有機栽培■
化学肥料・化学農薬を使用しない。無農薬のみをさしたり、広い意味をもつ。有機JASマークがあるものは、約21種類以上の安全な農薬が許可されているため、無農薬ではない。無農薬と書いてある有機JASもある、書いてなければ安全な農薬を使っている。
■慣行栽培(一般栽培)■
農薬と化学肥料でつくられた量産の農作物。
浜松市内では、マーケット・朝市・ファーマーズマーケットなどでどこでもいつでも手に入る

オーガニックたま屋定休日:火・水曜日
営業時間/AM10:30~PM6:30
ネットショップ