
オーガニックの原材料で作られた自家製天然酵母パン(名古屋市)が5/9(土)に入荷します。
もちろん遺伝子組換えの原料、添加物、白砂糖も一切使っていません。
6月に入りますと賞味期限が短くなるため、5/9以降の次回の入荷予定は、10月になりますので、今回の入荷をお見逃しなく。
5/7(木)は、好評の自然栽培の春だいこんが入荷します。
店主は最近、だいこんステーキに凝っています。
だいこんをステーキしますと、さっぱりしているのですが満足感があります。
原材料がよいので、煮込んでしまうより、簡単な味付けでだいこんの味を楽しむ方がおいしいようです。
有機栽培や無農薬のものより、自然栽培の方がおいしく長持ちします。
5/7(木)
自然栽培の農作物(12時には店頭に)
※当日、品質不良などで入荷されない農作物がありますので、ご了承ください。
農薬・肥料・種・栽培者・放射能検査については、すべてのお野菜に情報を表示しております。
放射能検査につきましては、ほとんどが検査済みです。
自然栽培/洗いダイコン、こまつな、カラマンダリンオレンジ
無農薬・有機栽培/JAS新じゃがいも、JAS大葉、無農薬新タマネギ、無農薬さつまいも(紅はるか)、無農薬洗いにんじん、きゅうり
5/7(木)
天然酵母パン(開店時間には店頭に)
自然の味(開店時間には店頭に)
5/8(金)
有精卵入荷(4時30分)

5/9(土)
オーガニックの天然酵母パン「ダーシェンカ」(12時入荷)
12時過ぎ頃に入荷予定。
国産小麦、有機栽培のナッツやドライフルーツの原材料を使っています。
オーサワの冷蔵品
12時には店頭に。人気のテンペや、動物性なしの生ラーメンなどが入荷します。

自然栽培の農作物(12時には店頭に)
※当日、品質不良などで入荷されない農作物がありますので、ご了承ください。
農薬・肥料・種・栽培者・放射能検査については、すべてのお野菜に情報を表示しております。
放射能検査につきましては、ほとんどが検査済みです。
自然栽培/葉付人参、あやめかぶ、白紫サツマイモ
無農薬・有機栽培/無農薬ミニ白菜、無農薬新たまねぎ
農作物の農法の種類について
■自然栽培■
無農薬・無肥料。人間にも地球にも安全な未来の栽培方法。生命力のある野菜で、日持ちがよいのですが、栽培者が少ないため希少。たま屋で、取り扱っている。
■自然農法■
不耕起・不除草・無農薬・無肥料。栽培者により、肥料を与えることもある。炭素循環農法をさすこともある。
■有機栽培■
化学肥料・化学農薬を使用しない。無農薬のみをさしたり、広い意味をもつ。有機JASマークがあるものは、約21種類の安全な農薬が許可されているため、無農薬ではない。
■慣行栽培(有機栽培)■
農薬と化学肥料でつくられた量産の農作物。
浜松市内では、マーケット・朝市・ファーマーズマーケットなどでどこでもいつでも手に入る。
オーガニックたま屋定休日:火曜日
5月の休業日:
臨時休業 5/3(日)~6(水)、5/18(月)
営業時間/AM10:30~PM6:30
お店へのアクセス
ブログ掲載商品
ネットショップ
無料メルマガ「オーガニックの大切さ」
