


本日3/2金曜日は、KTCの浜松キャンパスの生徒さん17名とセンセイが2名、AMとPMの2部にわかれて、「オーガニックたま屋」に社会見学にきました。
フードコースで「食を学ぶ」ということで。
オーガニックとは?
を、アツく熱弁させてもらいました。
正しいオーガニックを理解してくれるといいな〜。
KTCでは先週、浜キャンでフェスタがありました。
学生がキャップアートに挑戦して展示した作品です。
いいですね〜




それから、私のクラス「芸術の森」こと「芸森」の作品も展示ありまして、これもいいですね〜。

学生達が作った、スパサラなどのランチ販売もあり、でした。

で、明日はひな祭りですね

先日、幼稚園に打合せに行った時に、飾られていたひな壇です。
20年に渡りデザインのお仕事をいただいている幼稚園で、「オーガニックたま屋」のショップカードも置いてあります〜。

で、
2/22の過ぎ去った話題で恐縮ですが・・・
三米商店さんのイベントの「ミネストローネ」おいしかったですね。
「オーガニックたま屋」の野菜なんで、当然おいしい。

「オーガニックたま屋」にいらしたら、マーケットでは絶対に手に入らない稀少なお野菜をお持ち帰りくださいね。
自然栽培、有機野菜としてはリーズナブルなお値段です。
たま屋に来て、お野菜を選ばないなんて、もったいない、ですよ。

ミネストローネ多くの方から、美味しかったと嬉しいコメントをいただき
嬉しかったです
オーガニックたま屋さんの野菜達、スーパーの野菜と違うのは
野菜そのものに食べ物としての勢いがあるんです!
いい食べ物にはうまみと香りがありますしね♪
たま屋さんオススメの人参はお値段も手頃で、人参サラダにしたら
とても美味しくいただけました!
これを一度使ったらスーパーでは買えなくなります
おいしいだけではなくて、自然栽培のお野菜は生命力があり栄養価も高くて、偉いと思います。
まだ、全体の農業の1%以下ですけれど、自然栽培の生産者がふえてくれるとよいですね。
お店を去ったあとに、いつもコテツさまにお会いしていない事を思い出して後悔してしまいます。
今度、お店にいったときは、是非ともお会いしたいです。