スイーツとホットコーヒー 体を冷やします

2010tamaya

2018年11月30日 05:07



寒くなってきましたね。
温かい飲みものを選ぶ機会が増えてきましたが、南国産の珈琲やココアは体を冷やします。
寒いからホットであれば体が温まると信じている方が多いようですが、「何を飲むか」で、体は冷えます。
冷え性の方は陰性の飲物は避けて、陽性の飲み物を飲みましょう。

スイーツ類は体を冷やします。
イチゴなどの果物、糖質、小麦粉、チョコなどのケーキの原材料は体を冷やすものばかり。
オーガニックであっても冷しますが、一般のスイーツはさらには農薬つきの原材料に添加物が入り薬の摂取が増えますから、益々体を冷やします。
農薬・添加物は薬なので体に有害で、さらに体温も下がります。

「ケーキ類と一緒に珈琲やワイン」この組み合わせはキンキンに体冷えます、夏であっても冷え過ぎメニューです。
お酒は体を冷やします、お酒を飲む前と後に体温測ってみましょう、飲む前の方が体温は高いです。

店主は冬に珈琲が飲みたいときは、ホット珈琲に分量として3割ほど玄米珈琲を混ぜて飲みます。
珈琲を飲むときは水出し珈琲を飲んでいます。カフェインがほとんどないので、刺激がなく神経にさわりません。

ハーブティは妊婦さんにもよいとはいえない飲み物ですので、ハーブティがお好きな妊婦さんは飲みすぎないように。
妊婦さんには、たんぽぽ珈琲がよいです。
ビタミン類が豊富なのですが、緑茶や生ジュースも体を冷やしますので冬に飲みすぎないように。

黒炒り玄米、玄米珈琲、たんぽぽ珈琲や陽性の飲物で体を温めます。


オーサワ黒炒り玄米1500円(税込1620円)


オーサワの黒炒り玄米ティーバッグ60g(3g×20包) 925円(税込999円)


オーサワ有機玄米珈琲1500円(税込1620円)


たんぽぽコーヒー  1カップ用2g×20包 1200円(税込1296円)

ネットショップ 
電話での注文

お店にてA4のたま屋オリジナルの「陰陽表」を配布しています。






オーガニックたま屋定休日:火・水曜日
営業時間/AM10:30~PM6:30
駐車場/お店横に2台、お店駐車場から斜め向かい側に4台
ネットショップ


関連記事